2024年6月の記事一覧
6月12日(水) 水泳学習
本年度初めての水泳学習を行いました。
今日は、水泳学習のルールについての説明を中心に学習しました。
少ない学習時間の中で、それぞれが決めた水泳学習の目標に向かい一生懸命練習を重ねます。
6月10日(月)ICTを使った授業
校長室のランが3回目の花をつけました。
新型コロナウィルス感染症の時期に推進された「GIGAスクール構想」が本校でも浸透し、タブレットや電子黒板を普段の授業でも大いに活用して、授業を行っております。6月10日(月)の授業では、6年生は「ジャムボード」を使って社会科で縄文時代と弥生時代の違いについて児童同士で意見を交わしていました。5年生は「デジタル教科書」を使って、子供たちの思考を深めていました。これからの時代に合った授業を本校でも実践しております。
6月5日(水)全校朝会
6月5日(火)は全校朝会がありました。「草や木はどうやって子供をふやしていくのか」というテーマで、学校教育目標の「かしこく」(何でも知ろうとする子)に関するものでした。子供たちには①「なぜ?どうして?」と疑問を持ち、知りたいと思って調べてみることが大切である。(探究学習)②探求するために必要な「漢字」「音読」「計算」「地図を読む」等の力を身につけることが大切である。ということを伝えました。子供たちは静かに聞き入っていました。
※この朝会の次の日(6月6日)に早速、3年生がカエデのタネを探してきました。素晴らしい行動力ですね。(写真)
6月3日(月)4年生社会科見学(小山川クリーンセンター)
6月3日(月)に、4年生が児玉郡本庄市広域市町村圏で管理している「小山川クリーンセンター」に社会科見学に行ってきました。ごみの処理の仕組みから、リサイクルやSDG'sのことまで勉強してきました。子供たちはいつもの見学では入れない管理室に入れてもらい、ごみの処理を間近に見ることができました。見学したことを振り返り、授業でまとめていきたいと思います。小山川クリーンセンターの方々、運転をしていただいた教育委員会の鶴田様、大変お世話になりました。
5月31日(金)3・4年生音楽の授業の様子
5月31日(金)の5時間目の3・4年生の音楽の授業を紹介します。3年生は進級して、初めてのリコーダー練習をここ2か月間行ってきました。今回はリコーダーを伴奏にして、グループで発表したり、3・4年生全員で発表したりする授業でした。グループで発表する前には熱心に話し合いが行われ、より良い発表にしようと真剣に取り組んでいました。最後には、3年生の指揮に合わせ、演奏、合唱が上手にできました。