春季休業中には新学期に向けて準備を行いますが、中でも大事な研修を実施しました。
食物アレルギー及び緊急時対応研修です。
保護者と学校でお子様のことについては、普段から体調のことに関しては連絡を取り合いながら共通理解を図っています。
しかし、予防をしていても緊急時はいつ何時起こるかわかりません。
児童への対応や救急への連絡、保護者の連絡について、養護教諭中心にシミュレーションを行いました。
シミュレーション後には各担当の反省を生かし、緊急時の対応の仕方について協議しました。
学校生活でのお子さまの「安心安全」のためにも職員の意識を合わせ、常に協力体制をとりながら教育活動を行っていいきます。
 
             
         
        